egurimanの書評

興味を持ったことについて調べてます

壮絶!!!「私を忘れてください」 叶わぬ恋の歌から学ぶ、散り際の美しさ

「会いたくて会いたくて震える」だの「生まれ変わってもまた君を好きになる」といった恋愛観を鼻で笑う王子を知っていますか?

f:id:issssa:20190226124024j:plain

本日紹介する偉人は、藤原道雅!!

彼は、百人一首にこんな歌を残しています 

 「今はただ 思ひ絶えなむ とばかりを 

       人づてならで 言ふよしもがな

 

 「もはや、あなたへの想いをあきらめてしまおう、という
 ことだけを、人づてにではなく(あなたに直接逢って)言う方法
 があったらなあと思うだけです。」

 

この歌の解説の前に、詠まれた背景を説明します

 

 

 

背景 身分社会の底辺

まず、この道雅、父さんの伊周がすごいDQNでした。現在でいう、ジャスティン・ビーバーと言えます。で、彼は2つのことをやらかしました。それは

  • 時代の覇者、藤原道長に喧嘩を売って破れる
  • それでムカついたので、時の法王をボディーガードに殴らせる

 

貴族とは思えない荒くれぶりです。きっとこんな感じで京都を歩いてたんでしょう

 

f:id:issssa:20190226125302p:plainこんなのが貴族をやっていたのか…

 

パパがこんな感じだったものだから、息子の道雅の人生はハードモードが確定しました。ただ、道雅はイケメンでした!しかも歌がうまかった!!当時のモテる基準は、 身分>歌のうまさ>顔でした。歌と顔の良さを兼ね備えた道雅は、ある美しい皇女と、恋に落ちます。

 

 

 

秘密の恋 本来交わるはずのない2人

それが彼女

f:id:issssa:20190226130516p:plain12単が私服の時代に生まれたかった…

当子内親王です。この当時の恋愛は、お忍び、かつ彼女の家に彼氏が上がりこむ家デートが基本でした。なので、当子の家で、2人は夜な夜な愛を深め会いました。こういう恋が一番盛り上がるんでしょうねえ(やってみたい)

 

 

 

バレる 壁に耳あり、障子に目あり

しかし、この恋は、当子の父、三条天皇の知るところとなります。当子の家の家政婦のババアたちが井戸端会議した結果、「2人が密通している」という噂が、光の速さで京都を駆け巡ったのです。

f:id:issssa:20190226131704p:plain

「ねえ知ってルゥ?道雅様が、最近当子様と毎日イチャイチャしてんのよ〜」

→「なんだい、当子様も盛んだねえ。あたしゃ安心したよ」

→「チョ、まじチョベリグなんですケド!」

→「ああーん、道雅様が、あんな女に取られるなんて許せないわまったく!」

                 …余計なことを言う奴はいつの時代もいますね

 

で、三条天皇は激怒します。ついでに、彼の後ろ盾である道長も、道雅が大嫌いです

 

 

別れ ロミオとジュリエット状態に

当然、2人は会うことを禁じられます。当子の家には、見張りがつきました。そもそも身分差が大きい道雅と当子、これが意味するものは今生の別れでした。

このとき、詠まれた歌が冒頭のものです。キーワードなので、もう一度載せます。

 

今はただ 思ひ絶えなむ とばかりを 

       人づてならで 言ふよしもがな

 

 「もはや、あなたへの想いをあきらめてしまおう、という
 ことだけを、人づてにではなく(あなたに直接逢って)言う方法
 があったらなあと思うだけです。」

 

私流に訳すとこうなります

当子、俺はお前を諦める。お前もどうか私を忘れほしい。それが一番君を大事にすることだろう。この思いを直接伝えたい、という心残りはあるけれど。さようなら。」

 

「離れ離れになっても、相手を忘れない」だったり、「一生君を思い続ける」という歌は、古今東西キリがありません。この思想は、特に西洋で強く、例えば映画「スターウォーズ」では、主人公アナキンは、妻パドメに会いたすぎるあまり闇落ちします。

f:id:issssa:20190226134312p:plainパドメダーイスキ❤️

f:id:issssa:20190226134344p:plainあーパドメに会いたいいいいいい😤

f:id:issssa:20190226134434p:plain子供も○して、本当の愛を貫くぜ😁

 

 

 

しかし、自分から離れていく、相手を忘れる、諦めることが思いやりであると詠うのは、この歌くらいです。

「来世で逢おう」というわけでも、ましてや「君が好きだ」とさえ言わず、ただ「忘れよう」とのみ伝える。しかし当子は、どんな情熱的な愛の歌よりも、この歌から深い愛情を感じ取ったのではないでしょうか?

 

「1人の人を、どんなことがあっても愛し続ける」それはとても立派な愛と呼べるでしょう。

一方で、人は、「儚さ」や「もろさ」に一瞬の夢を抱き、美しさを感じます。その視点からは、愛はまた違った側面を見せるということが、道雅と当子の恋から学べました。

f:id:issssa:20190226135530j:plain